ダーツ・チャンピオンズリーグ規約


ダーツ・チャンピオンズリーグ運営事務局
お問い合わせ営業時間 13:00〜18:00(平日)

<リーグ概要>
  • 店舗ごとに5名から50名までの「チーム」を構成し、同⼀ディビジョン内にて総当たりを⾏います。
  • 試合の勝利数ではなく、獲得ポイントの累計によって最終順位を決定します。
  • 勝敗およびゲームスタッツは自動集計を行ないます。
  • ダーツ・チャンピオンズリーグは月曜日〜日曜日の全曜日において参加チームを募集します。ただし、3チーム以上集まらなかった曜日については、その曜日は開催しないものとします。
  • チーム登録には5名以上のチームメンバーを集める必要があります。
  • 試合当日は3名以上の参加者を確保する必要があり、当日の参加者が3名を下回った場合、その試合は不戦敗となります。
<店舗参加資格>
  • ダーツ・チャンピオンズリーグへの参加は、オンラインのダーツライブ2が1台以上設置してある店舗に限ります。
  • リーグ戦の円滑な進行のため、各店舗はシーズン開始までに1チームにつき5名以上の所属プレイヤーを集めなければなりません。
  • 各種連絡を円滑に行うため、店舗代表者はチャンピオンズリーグのLINE公式アカウントを友だち登録してください。
<ダーツ・チャンピオンズリーグ 店舗加盟料>
  • ダーツ・チャンピオンズリーグへの加盟料は1チームにつき、「1シーズンの試合数 × 1,100円(税込)」となります。加盟料の支払いをもって加入が認められたものとします。
  • 開幕⽇までにお⽀払いが確認できない場合、当該シーズンはデフォルト負けとし、その際発⽣する相⼿チーム分の出場フィーおよびゲームフィーをご請求いたします。
<ダーツ・チャンピオンズリーグ会員>
  • 参加者は、レーティングが確認できるIDカードの登録が必要になります。
  • 1名が複数のカードを登録することは禁⽌とします。
  • 各種連絡を円滑に行うため、参加者はチャンピオンズリーグのLINE公式アカウントを友だち登録してください。
<リーグ>
  • 1つのリーグは3チーム以上のチームによって構成されます。
  • 1つのリーグに7チーム以上集まった場合はディビジョン制を採⽤し、1ディビジョンは3〜6チーム構成となります。
  • ディビジョン分けは事務局がランダムに⾏います。
  • 1ディビジョンが3チームの場合は総当たりを3巡。4チームの場合は2巡。5または6チームの場合は1巡⾏います。
<チーム>
  • 1チームは3名以上50名以下の「プレイヤー」によって構成されます。
  • 1店舗あたりのチーム数は1つの曜⽇につき1チームまでとします。(最⼤7チーム)
  • 各チームは1名のチームキャプテンを決めてください。チームキャプテンはゲームの進行を行う責任を負います。
  • チームキャプテンは、試合開始までに必ず出場プレイヤーの確認を⾏ってください。
  • チームキャプテンにはメンバーの追加登録の権限が与えられます。
  • 試合には登録プレイヤーの中から選出されたプレイヤー(「出場プレイヤー」と呼ぶ)が参加します。登録プレイヤーのうち、ゲームを行わない参加者は「観戦者」とします。
  • 開催期間中のプレイヤーの追加登録は無料です。追加登録は、LINE公式アカウントより⾏なうことができます。
  • プレイヤーの追加登録は原則、試合3日前の23:59を締め切りとします。それ以降の追加は認めません。
    (月曜リーグの場合/金曜日23:59が締め切りとなります)
  • プレイヤー登録をしていなくても当⽇参加はできますが、プレイヤー名が表⽰されません。
<プレイヤー>
  • 試合会場ではアルコールが提供されるため、20歳未満の登録および引率は不可とします。
  • プレイヤーは30cm未満、25g以内のダーツを使用してください。用具違反は即時当該マッチの負けとなります。
  • プレイヤーはシーズン中にチームを移籍することはできません。
  • プレイヤーは複数のチームに参加することが出来ます。ただし、参加曜⽇が同一でないチームに限ります。
<プレイヤー登録>
  • 試合に出場するためには予め公式ホームページより各チームへのプレイヤー登録(カードIDの登録)が必要になります。
    また、試合に出場できるプレイヤーは、レーティングが表示されているプレイヤーに限ります。
  • 所属チーム以外のチームから試合に出場したプレイヤーは、当該シーズン中の出場停止処分とします。
  • 決勝トーナメントにおいては、プレイヤーの追加は認められません。
<プレーオフ>
  • 曜日ブロック優勝チームを曜日代表チームとします。
  • 曜日代表チームは、日本一のチームを決めるトーナメントに参加していただきます。
  • プレーオフに進出した複数のチームに参加しているプレイヤーは、そのうち1チームを選択してご参加ください。
  • プレーオフに参加可能なプレイヤーは、そのシーズンにプレイヤーとして参加しており、1試合以上に参加しているプレイヤーに限ります。
  • 試合当日に出場資格を持つプレイヤーが3名以上揃わない場合、チームは試合を行うために出場資格を持たないプレイヤーをチームに追加して試合を成立させなければなりません。
  • 出場資格を持たないプレイヤーを追加した場合は試合結果に関わらず相手チームの勝利といたします。
  • 上記の判断については事務局が決定し、相手チームに連絡いたします。
  • 出場資格に関わらず、人数が揃わず試合が成立しない場合は事前に事務局に連絡してください。
  • 出場資格を持つプレイヤーが揃わない旨の連絡が事前に事務局にあり、相手チームの勝利またはデフォルトを決定した場合、試合直前までにプレイヤーが揃った場合でも決定事項の変更は認めないものとします。
  • プレーオフの詳細に関しては別途ご案内します。
<競技方法> *「GAME」は試合中の各ゲーム(LEG)を意味します
  • それぞれのGAMEの勝者が1ポイントを獲得します。
  • 最終的に勝利したチームは、勝利チームポイントとして2ポイントを獲得します。
  • 競技種⽬とゲームルールはLINE公式アカウントにてご確認頂けます。
  • ハンディキャップ戦(以下HCP戦)においては、DARTSLIVE2のオートハンデ機能を利用します。
<出場プレイヤー登録(試合当日)>
  • 1人のプレイヤーが1日の試合において出場可能なGAME数はゲームルールに則ってください。
  • 出場規定回数を超えた重複エントリーが発覚した場合、そのプレイヤーが出場していないGAMEを含むその日の全GAMEをデフォルトとします。
<試合日程および試合結果の報告>
  • 試合日程については、LINE公式アカウントにてご確認頂けます。
  • 原則として、試合開催曜⽇、試合⽇程は固定されるものとします。
<試合開始時刻>
  • 試合開始時刻は、原則21:00とします。
  • 各チームは、試合日の前日までに相手チームと協議を行い、試合開始時刻を変更することができます。試合開始時刻の変更があった際は必ず事務局に報告してください。
  • 試合当日、試合開始時刻に間に合わないチームは、開始時刻より前に必ず相手チーム(相手店舗)へ連絡を入れてください。
  • 試合当日、試合開始予定時刻より30分以上遅れたチームは不戦敗となります。
<出場フィーおよび追加ドリンク>
  • 出場フィーは、1試合1人1000円(税込)とします。出場フィーには、1ドリンク(開催店舗が指定するメニューから選択)が含まれます。
  • 出場フィーは、試合開始前にチームキャプテンがまとめて開催店舗に納めてください。
  • 開催店舗は、出場者に対して、フィーを⽀払った後は、開催店舗の通常価格にて飲⾷物の提供をしてください。
<不戦勝・不戦敗>
  • 試合当日、チームの出場プレイヤーが3人未満となった場合、または試合開始時間の30分後までに試合を開始できない場合、そのチームは不戦敗となります。
  • 不戦勝のチームは勝利ポイント「1試合最大ポイント- 0」での勝利となります。
<チーム順位>
  • リーグの順位付けは以下の優先順で行います。
  • ①総ポイント数(1GAME勝利ごとに1pt、勝利チームへは2ptを追加) ②勝ち数が多いチーム ③負け数が少ないチーム ④勝ちGAME数が多いチーム ⑤負けGAME数が少ないチーム ⑥同率相手との直接対決の勝者
  • 上記の要件で順位付けができない場合は別日程で順位決定戦を⾏います。
<付則>
  • チャンピオンズリーグの戦績や順位等による賞典は一切ございません。
  • 試合当日に動画及び写真の撮影がある場合がありますが、出場者および観戦者の肖像権は運営事務局にあるものとします。
  • リーグ戦開催期間中にチームが解散した場合、当該チームはその後の全試合をデフォルトとします。
  • ホームショップが閉店した場合チームは解散となります。
  • 不測の事態によって試合の開催が困難な場合、その都度協議して対応を決めるものとします。
  • 本規約に関しては会員に対しての告知をなしに修正・加筆する場合がございます。
  • 著しく会員に影響のある規約内容の変更に関してはお知らせいたします。
<新型コロナウイルス感染症拡大防止対策>
  • 試合時のグータッチ、握手、大きな声での応援を自粛して下さい。風邪の症状や、37.5°C以上の発熱がある場合は、参加を控えて下さい。
  • マスクの着⽤(試合中の選⼿以外も)、⼿洗い、うがい、アルコール消毒、咳エチケットの徹底をお願いします。
  • 密を避ける為、観戦者がいる場合は開催店舗にご相談お願いします。
  • 換気をこまめに行って下さい。
  • 各店舗様のルールに従っていただきます。
<新型コロナウイルス特別対応>
  • 様々な要因によって参加ができなくなりシーズンデフォルトとなった場合、その後の未消化試合の参加料金を返金いたします。
    ※新型コロナウイルスに関連する宣言が出ている場合のみ有効となります。
    (緊急事態宣言・蔓延防止等重点措置など)
  • シーズンデフォルトによって発生する開催されない試合に関しては、全て無効試合となります。



【ダーツ・チャンピオンズリーグ運営事務局】
テンフィールズファクトリー株式会社
〒619-0237
京都府相楽郡精華町光台1丁目7けいはんなプラザ ラボ棟9F
電話:0774-66-6994 FAX :0774-66-6995